皆さんお疲れ様です!ウルスです。今日はよく使うショートカットキーを3つご紹介します!
それは「コピー&切り取り&貼り付け」です!実際には「コピー→貼り付け」「切り取り→貼り付け」の組み合わせで使います。
今まではいちいちマウスで右クリックして下の写真のようにウィンドウを立ち上げて行っていませんでしたか?
これを今日からはショートカットキーを使って行いましょう♪
Ctrl + C でコピー
まずは「コピー」です。文章であれ何かのファイルであれコピーする動作というのはパソコン作業をしていると一日一回以上は行っていると思います。ショートカットは
Ctrl + C
キーボードの位置は下の図を確認してください。この時指はCtrlは小指、Cは中指です。
Ctrl + X で切り取り
コピー以外に切り取りもよく使いませんか? コピーしたあと、コピー元を削除するのが面倒くさい時なんかに重宝します。
Ctrl+ X
キーボードの位置は下の図を確認してください。この時指はCtrlは小指、Xは薬指です。
Ctrl + V で貼り付け
最後に紹介するのが貼り付けです。上で紹介したコピーと切り取りと組み合わせることで、あなたのパソコン作業は飛躍的に向上するでしょう。
Ctrl+ V
キーボードの位置は下の図を確認してください。この時指はCtrl小指、V人差し指です。
まとめ
今回のショートカットキーをまとめると下記のようになります。
コピー | Ctrl + C |
切り取り | Ctrl + X |
貼り付け | Ctrl + V |
Ctrlに小指、Cに中指、Xに薬指、Vに人差し指を置いて普段から使うことで、そのうちCtrlに小指を置くだけで他の指の位置がそれぞれの位置にくるように体が覚えます。
そうすればいちいちキーボードに目線を移すことなく、3つのショートカットキーが使えるようになり更にパソコン作業がスピードアップします。
最初は付箋に貼ってパソコンディスプレイ上に貼っておき徐々に見ずにこれらの操作が行えるようになりましょう!
コメント