Google Chromeのオススメ拡張機能(ネット閲覧編)

パソコンハック

お疲れ様です!ウルスです。今日はGoogle Chromeのネットを見る際に役立つオススメの拡張機能を紹介します。

拡張機能ってなに?

「Google Chromeの拡張機能ってなに?」という方はとっても損しています! Google Chromeは便利な機能を追加することができるブラウザなんです。その便利な機能が拡張機能です。

「そもそもGoogle Chromeを使っていないんだけど」という方はこちらのページを見てダウンロードしてください。

どんな拡張機能がオススメなの?

とはいってもGoogle Chromeの拡張機能はたくさんあって選びきれません。そこで今日は「ネットを見る」ということだけに特化してオススメの拡張機能を3つ紹介します。

AutoPagerize

ネットで検索している時に、いちいちページをめくるのに「次へ」スイッチをクリックし続けるのイライラしませんか? 

この拡張機能をインストールすると「次へ」スイッチをクリックしなくても良くなります。下の写真はAutoPagerizeをインストールしたあとの表示です。

AutoPagerize - Chrome ウェブストア
A browser Extension for auto loading paginated web pages. AutoPagerize use in many web site, and provide efficiently web browsing.
One Tab

「ネット記事を見ているとついついタブを増やしすぎちゃってパソコンが重たくなる」ということありませんか?そんな時に活躍する拡張機能が「One Tab」です。One Tabをインストールすると漏斗のようなアイコンがGoogle Chromeに追加されるのでクリックします。

そうすると下のように切り替わり、閲覧していたタブをまとめてくれます。このアプリで複数のタブをまとめるとGoogle Chromeが使うメモリの量が減り、パソコンがまた軽くなります。

OneTab - Chrome Web Store
Save up to 95% memory and reduce tab clutter
Black Menu for Google

GmailやGoogle翻訳、YoutubeなどGoogle系サービスにすぐにアクセスできるようになる拡張機能です。

インストールしたらブラウザの右上のアイコンをクリックすると

下のようなサブウィンドウが立ち上がるようになります。

Black Menu for Google™ - Chrome ウェブストア
様々なGoogleサービスにかんたんアクセス

まとめ

今回はGoogle Chromeのオススメの拡張機能について解説しました。まだまだいろんな拡張機能があるのでぜひ自分にピッタリの拡張機能を拡張機能を探してみてくださいねʕ•ᴥ•ʔ

コメント

タイトルとURLをコピーしました