お疲れ様です!ウルスです。今日はデスクトップをキレイにする方法をご紹介します。
すぐにグチャグチャになるデスクトップ
デスクトップってすぐにグチャグチャになりませんか?
- ・あふれるショートカット
- ・作りかけのワード、エクセル、パワポ
- ・半年以上起動していないプログラム
こんなものがドンドン増えていきデスクトップはグチャグチャになり、いつもよく使うモノが見つかりにくくなっていっちゃうんです。
整理できる壁紙に変えてみよう!
「これはなんとかしないといけないなぁ~」と思って色々と調べてみたところ見つかったのが今回紹介する「壁紙の変更」です。
まずは「整理用 壁紙」か「Organization Wallpapers」でググってみてください。
そしたら整理用の壁紙を提供しているサイトがいっぱい出てきます。
ググるのがめんどくさいという人は下記URLのサイトにアクセスしてください。
Attention Required! | Cloudflare
そしたらたくさん壁紙が出てくるので自分が「いいな!」と思った壁紙をダウンロードします。画像の上で右クリックして「名前を付けて画像を保存」をクリックします。
保存が完了したらブラウザの左下に下の写真赤枠部のような表示がでます。そしたらその上で右クリック→「フォルダを開く」を選択します。
フォルダを開くを選択すると下の写真のようなウィンドウが表示されます。
ダウンロードした画像ファイルの上で右クリックして下のようなウィンドウをを開き、「デスクトップの背景として設定(B)」をクリックすると無事壁紙に設定できます。
まとめ
今日はデスクトップをキレイに保つために壁紙を変えてみようという提案をしました。最初から設定されている風景などの壁紙って仕切りが無いので整理が難しいんです。整理用の壁紙を設定して、デスクトップをキレイに保てるようにしましょう♪
コメント