【パソコン仕事術】「これさっきコピーしたばっかりなのに!」Windows10クリップボード履歴(Win + V)でコピペをさらに効率化する

パソコン仕事術

お疲れ様です!ウルスです。今日はクリップボード履歴を紹介します。

そもそもクリップボード履歴ってなに?

「そもそもクリップボード履歴ってなに?」という声が飛んできそうですが地味に便利な機能です笑

例えば何か資料を作成している時にコピペを多用しますよね?

(コピペのショートカットについては下記の記事参照)

それは文章であったり写真だったりグラフだったりするわけですが、これらのモノってコピーされると一時的にクリップボードという場所に保存されるんです。そして貼り付けの際にはこのクリップボードからそれらのモノを取り出してきて貼り付けられます。図にすると下のような感じです。

じゃあクリップボード履歴って何が便利なの?

あなたがこのクリップボード履歴を知らないとすると直前にコピーしたものしか貼り付けることが出来ません。しかしこのクリップボード履歴を活用すれば2個前にコピーしたモノでも貼り付けることが出来ます。

Win + V で下記のようなウィンドウが開きます。Winに左小指、Vに左人差し指を置いて使います。

ウィンドウを表示出来たら使い方は簡単です。もう一度貼り付けたい文章や写真をクリックするだけです。

まとめ

Win + V でクリップボード履歴が開きます。この地味に便利な機能はあまり紹介されていない気がするので是非活用して快適なコピペ生活を送ってください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました