あなたの人生を豊かにする教養新聞30号~ポートロイヤル~

どうも物知りクマのウルスです!
今日も新しい知識を学び人生を潤していきましょう♪

ポートロイヤルはかつてカリブ海にあった海賊の街です。
https://goo.gl/maps/DNicY8zu2ZBUWAAK9

映画「パイレーツオブカリビアン」でも出てきた街なのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
17世紀イギリスが統治していたこの町は、新世界(アメリカ大陸)とヨーロッパを結ぶ海運ルートの寄港地として発展しました。
寄港地がなぜ海賊が集まる土地になったのか?それは当時のイギリスは王族を含む政府が密かに海賊をバックアップし、スペイン船やフランス船を襲わせ財宝を奪い取っていたからです。
(これらスペインやフランスなどから奪い取った財宝が後の産業革命を起こす財力になったと言われています)

ポートロイヤルには海賊たちが持ち帰る略奪品であふれ、その海賊たちを相手に商売するパブや密輸業者、賭博業者、売春婦などがやってきて、どんどん発展していきました。
(当時のロンドンより裕福で発展していたのではないかと言われています。ブラックマネー恐ろしい。。。)

そんな裕福でならず者たちが集まる街ですが、天罰なのか大地震が襲います。
1692年6月7日に地震が襲い、なんと街の3分の2が海に沈んでしまいました。
町は一瞬で沈んだようで、沈んだ地域をダイビングで潜ってみると当時の街並みが少なからず残っています。

これ以降、ポートロイヤルは衰退します。またカリブ海を暴れまわっていた海賊たちも各国の取り締まりが強化されて衰退していきました。

[編集後記]
街がそのまま沈んでしまうというのはイマイチ想像できませんが、ポートロイヤルのダイビング映像があります。それがこちら!
https://youtu.be/E0rlWUajv34

建物も残っているのがわかりますね。まさしく海中遺跡といった雰囲気が出ています。ダイビングはやったことないですが、こういったところでダイビング体験をしてみたいと思いました。

本日もお読み頂きありがとうございました!
このメールマガジンを読むことで、読者の皆さんの新たな気づきや何かを学ぶ意欲に繋がれば幸いです。

過去ログはホームページにて公開しております。
https://www.ours-blog.com/category/mail-magazine/

コメント

タイトルとURLをコピーしました