2020-12

スポンサーリンク
パソコン仕事術

【パソコン仕事術】「これさっきコピーしたばっかりなのに!」Windows10クリップボード履歴(Win + V)でコピペをさらに効率化する

お疲れ様です!ウルスです。今日はクリップボード履歴を紹介します。 そもそもクリップボード履歴ってなに? 「そもそもクリップボード履歴ってなに?」という声が飛んできそうですが地味に便利な機能です笑 例えば何か資料を作成して...
パソコン操作術

「説明のために自分が見ているディスプレイの写真を撮りたい」Windows10パソコンでスクリーンショットを撮る方法と貼り付けの方法

Windowsパソコンで自分が今見ている画面を撮ることができるようになる(スクリーンショット) 3種類のスクリーンショットを使い分けることができるようになる スクリーンショットをWordやExcelなどに貼り付けることができるようになる
パソコン仕事術

【パソコン時短術】「変換がうまくいかずイライラする!」単語登録を活用してイライラを解消しよう♪

お疲れさまです! ウルスです。今日は「単語登録」のやり方をお伝えします。 地味に便利な単語登録 本屋で売ってあるパソコン関連の書籍には結構な頻度で紹介されている「単語登録」これだけで業務効率が上がります。単語登録の方法を見てい...
書評

あなたのコミュニケーション能力をアップデートする「愛を伝える5つの方法」

翻訳本である「愛を伝える5つの方法」を読みました。既に結婚している夫婦向けに書かれた本ですが、あらゆる人間関係におけるコミュニケーション能力をアップデートすることが出来る本だと思いました。 この本で説かれている5つの方法とは下記の通...
パソコン時短術

「Windows10の起動が遅い!」そんな時に試してほしい起動時に自動的に実行されるアプリを削除する方法

お疲れさまです! ウルスです。今日はWindows10の起動が遅い時に試してほしい技をご紹介します。 パソコン起動時に自動的に実行されているアプリを確認する 「最近パソコンの起動が遅いな……」と感じたら一つの原因はパソコン起動...
パソコン操作術

【ショートカットキー道場】フォルダ名/ファイル名をマウスを使わずに変更してみよう!

お疲れさまです! ウルスです。今日はフォルダ名/ファイル名を変更するショートカットをご紹介します。 名前を変更するには「F2」キーを使う フォルダ名やファイル名を変更するにはファイル名を変更したいフォルダ/ファイルの上でF2キー...
パソコン操作術

【ショートカットキー道場】マウスを使わずにフォルダ階層移動をしてみよう!

お疲れさまです! ウルスです。今日はフォルダ移動のショートカットキーを学んでいきましょう。 Enterで次の階層に進む これは説明するまでも無いかもしれませんが、フォルダの上でEnterキーを押すと次の階層に進むことができます。...
書評

「逆襲される文明」から学ぶ私達が持つべき民主主義への価値観

歴史小説家、塩野七生さんの随筆「逆襲される文明」を読みました。2014年~2017年にかけての世界情勢や社会の移り変わりを塩野さん独自の視点で語られている本です。 この本を読んでいると「民主主義」という政治形態について深く考えさせら...
パソコン時短術

【ショートカットキー道場】タスクバーに登録しているソフトをショートカットキーで開こう!

皆さんお疲れ様です!ウルスです。今日はタスクバーに登録しているソフトをショートカットキーで開けるようになりましょう! タスクバーってそもそもどこ? タスクバーは画面の下の部分のことです。ここに皆さんも色々なソフトやショートカッ...
パソコン操作術

【ショートカットキー道場】マウスを使わずウィンドウやアプリを閉じよう!

皆さんお疲れ様です!ウルスです。皆さんソフトやファイルを閉じる時どうしていますか?  画面右上の「☓印」ボタンを押して閉じているのではないでしょうか? 今日はそんな日常動作である閉じるショートカットキーをお伝えします! Alt...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました